画像をクリックすると大きい画像が見れます |
名前 |
小泉 今日子(こいずみ きょうこ) |
本名(愛称) |
キョンキョン |
生年月日(血液型) |
1966年2月4日 O型 |
ジャンル |
歌手、女優 |
出身地 |
神奈川県厚木市出身 厚木市立三田小学校卒業、厚木市立睦合中学校卒業、神奈川県立津久井高等学校卒業 |
その他 |
バーニングプロダクション所属
日本テレビのオーディション番組「スター誕生!」出身。
1982年3月21日に「私の16才」でアイドル歌手としてデビュー
1995年2月22日、俳優・永瀬正敏と結婚、2004年の同日に離婚 |
小泉今日子 出演連続ドラマ |
峠の群像
あんみつ姫
あとは寝るだけ
少女に何が起ったか
花嫁人形は眠らない
明日はアタシの風が吹く
愛しあってるかい!
パパとなっちゃん |
あなただけ見えない
愛するということ
僕が彼女に、借金をした理由。
まだ恋は始まらない
メロディ
恋愛結婚の法則
恋を何年休んでますか
私立探偵 濱マイク
|
マンハッタンラブストーリー
武蔵 MUSASHI
すいか
優しい時間
セーラー服と機関銃
ハタチの恋人
うぬぼれ刑事 ゲスト
最後から二番目の恋 |
小泉今日子 出演単発ドラマ |
女の一生
藤子不二雄の夢カメラ
日の日をこそ
艶歌・旅の終りに
振りむけば春
花迷宮・昭和異人館の女たち
東芝日曜劇場 花束
愛しあってるかい!スペシャル
女正月
華岡青州の妻
ヒマラヤの赤い自転車
|
瞳に星な女たち
風を聴く日
終わりのない童話
夫についての情報
黒い十人の女
センセイの鞄
川、いつか海へ−6つの愛の物語
女と男の物語Part2 |
|
小泉今日子 出演番組 |
地球ふしぎ大自然 ナレーター
小泉今日子のホーリーマウンテン
いいともテレフォンショッキング
|
ザ・ベストテン
とんねるずのみなさんのおかげです
|
|
小泉今日子 出演映画 |
十階のモスキート (1983年)※映画初出演
生徒諸君! (1984年)※初主演
ボクの女に手を出すな (1986年)※主演
子猫物語 (1986年)※ナレーション
快盗ルビイ (1988年)※主演
稲村ジェーン (1990年)※ゲスト出演
超少女REIKO (1991年)※ゲスト出演
病は気から 病院へ行こう2 (1992年)※主演
虹をつかむ男・南国奮斗篇 (1997年)
踊る大捜査線 THE MOVIE (1998年)
共犯者 (1999年)
風花 (2001年)※主演
陰陽師 (2001年)
青い春 (2002年)※ゲスト出演
ロッカーズ (2003年)※ゲスト出演
SURVIVE STYLE5+ (2004年)
|
空中庭園 (2005年)※主演
雪に願うこと (2006年)
涙そうそう (2006年)
LOVE MY LIFE (2006年)※ゲスト出演
照明熊谷学校 (2006年)※ナレーション
映画監督って何だ! (2006年)
ユメ十夜 (2007年)(第一夜:主演)
さくらん (2007年)※ゲスト出演
東京タワー オカンとボクと、時々、オトン (映画)(2007年)※ゲスト出演
やじきた道中 てれすこ (2007年)
転々 (2007年) |
|
小泉今日子 CM |
グリコアーモンドチョコレート ・ 江崎グリコ
アーモンド&セシルチョコレート ・ 江崎グリコ
日刊アルバイトニュース ・ 学生援護会
エチケット・シャンプー エメロン ・ ライオン
カルディア ・ 富士フイルム
ビクターミニコンポ CREATION ・ ビクター
武田薬品工業 「ベンザエース」
コアラのマーチ ・ ロッテ
ガーナミルクチョコレート ・ ロッテ
フルーツアップ ・ サントリー
クノールカップスープ ・ 味の素
カネボウ春のプロモーション 水のルージュ・ カネボウ
三菱電機 「霧ヶ峰」
スーパーマイルドシャンプー&リンス ・ 資生堂
スタンドアップタクト ・ 本田技研工業
第一勧業銀行 ハートの銀行 ・ 第一勧業銀行 |
キリンラガー ・ キリンビール
JR東日本 「房総ビューエクスプレス」
JR東日本 「Max」
マツダ 「レビュー」
キリンビバレッジ 「午後の紅茶」
DDI 「第二電電株式会社」
日立 「日立製作所」
サントリー 「マグナムドライ」
サッポロ一番
スズキ 「アルト」
麒麟 酔茶チューハイ 「キリン」
資生堂 「ELIXIR」
サントリー 「DAKARA」 『よからぬブルース小泉今日子篇』
スバル 「ステラ」 (ナレーション)
|
|
小泉今日子 CD |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
シングル
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年1992年1993年 1994年
1995年
1996年1998年1999年 |
私の16才
素敵なラブリーボーイ
ひとり街角
春風の誘惑
まっ赤な女の子
半分少女
艶姿ナミダ娘
クライマックス御一緒に
渚のはいから人魚
迷宮のアンドローラ
ヤマトナデシコ七変化
The Stardust Memory
常夏娘
ハートブレイカー
魔女
なんてったってアイドル
100%男女交際
夜明けのMEW
木枯しに抱かれて
水のルージュ
Smile Again
キスを止めないで
Good Morning-Call
夏のタイムマシーン
快盗ルビイ
Fade Out
学園天国 、
見逃してくれよ!
LaLaLa...
丘を越えて
あなたに会えてよかった
自分を見つめて
優しい雨
My Sweet Home
月ひとしずく
BEAUTiFUL GiRLS
オトコのコオンナのコ
Nobody can, but you
for my life |
アルバム
マイ・ファンタジー(1982年)
詩色の季節(1982年)
Breezing(1983年)
SEPARATION(1983年)
THANK YOU(1983年)
Whisper(1983年)
Betty(1984年)
Celebration(1984年)
Today's Girl(1985年)
Flapper (1985年)
Melodies 〜Kyoko Koizumi Song Book(1985年)
Do You Love Me Best(1985年)
今日子の清く楽しく美しく(1986年)
Liar(1986年)
ザ・ベスト(1986年)
Hippies(1987年)
Phantasien(1987年)
Ballad Classics(1987年)
BEAT POP(1988年)
Best of Kyong King(1988年)
ナツメロ(1988年)
KOIZUMI IN THE HOUSE(1989年)
Ballad Classics II(1989年)
No.17(1990年)
afropia(1991年)
K2 Best Seller(1992年)
Banbinater - Koizumix Ploduction名義(1992年)
MASTER MIX PARTY - Koizumix Ploduction名義(1993年)
TRAVEL ROCK(1993年)
anytime(1994年)
オトコのコ オンナのコ(1996年)
KYO→(1998年)
89-99 collection - Koizumix Ploduction名義(1999年)
89-99 VINYL COLLECTION - Koizumix Ploduction名義(1999年)
Inner Beauty(1999年)
KYO→2〜Anniversary Song〜(2002年)
KYON3 〜KOIZUMI THE GREAT 51(2002年)
厚木I.C.(2003年)
K25〜KYOKO KOIZUMI ALL TIME BEST〜(2007年) |
|
小泉今日子 関連商品(DVD) |
|
小泉今日子 関連商品(ビデオ) |
|
小泉今日子 関連商品(本) |
|
その他 |
|